文档详情

课长-射水.PDF

发布:2017-08-03约字共5页下载文档
文本预览下载声明
会議記録 件 名 平成27年度 第1回 射水市空き家等対策協議会 開催年月日 平成27年12月4日 (金)午前10時00分から12時00分 開催場所 市役所大門庁舎3階301会議室 協議会委員 出 席 者 12名 (夏野会長、櫻井副会長、山本委員、田仲委員、京角委員、片境委員、高岡委 員、横堀委員、森田委員、荒木委員、大門委員、本郷委員) 事務局 6名(川腰部長、北本次長、片岡課長、京角課長補佐、山下係長、二口主任) 会 議 内容 発言者 内 容 事務局 次第1 開会の案内 ご案内の時刻となりましたので、ただ今より、第1回射水市空き家等対策協議会を開 会させていただきます。私は建築住宅課の山下と申します。 よろしくお願いいたします。それでは、お手元の次第書に沿って進行してまいります。 最初に、開催に当たり射水市長、夏野元志よりご挨拶いたします。 よろしくお願いします。 市長 次第2 開会のあいさつ 本日、第1回射水市空き家等対策協議会を開催いたしましたところ、委員の皆様にお かれましては公私ともに大変お忙しい所、ご出席賜りましたことにつきまして、厚くお 礼申し上げます。 ご存知のとおり、昨今の空き家問題につきましては全国的な問題となっており、老朽 空き家の一部倒壊による保安上危険なものや、敷地内のごみの放置や草木の繁茂による ものなど、一口に空き家問題と申し上げましてもその対象は大変広範囲なものとなって おります。また、少子高齢化により、空き家は今後ますます増加すると思われます。 本市におきましても、そうした情勢の変化に合わせ、空き家問題を幅広く計画的に推 進するため、来年度、「射水市空き家等対策計画」を策定したいと考えております。 この計画は、本市の空き家対策の礎になるものであり、住環境の保全及び住宅計画に 関する施策の基本となるものであります。 本市といたしましては、この計画に規定する基本理念、あるいは基本方針を定めるた め、皆様方からのご意見等をいただきながら各種対策や施策を強力に進めてまいりたい と考えております。 なお、今年度は協議会発足の年であり、本市の空き家問題に対する取り組みや実態を ご報告し、各分野の専門家の皆様の、貴重なご意見をいただきたいと考えております。 更に、来年度は「射水市空き家等対策計画」の基本方針を方向付けていただく大変重要 な場であると考えておりますので、よろしくご協議賜りますようお願いを申し上げまし て、簡単ではございますがご挨拶とさせていただきます。 事務局 次第3 委嘱状交付の案内 ありがとうございました。次第の4、協議会要綱(案)の説明までは、事務局が議事 を進行したいと思います。 続いては次第の3、委嘱状の交付でございますが、時間の都合もございますので、誠 さくらい やすひろ に恐縮ではございますが、委員を代表して福井大学名誉教授 櫻井 康宏 委員に委嘱 状を受けていただきたいと思います。 事務局 次第3 委員の紹介資料1及び事務局職員の紹介 その他の委員の皆さんについては事前にお配りしてありますのでご了承ください。 続きまして、委員の紹介に移ります。資料1の名簿の順に読み上げま
显示全部
相似文档