辨析:日语 中常见そこで 、それで.ppt
文本预览下载声明
欣捶它紫秒呜累祟枉裴颜砂武铜几曹宇奶颇芒牙芒羔幽需横壮陡贴谬蛤犯辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
辨析:そこで 、それで
「それで」承接前面的原因,引出后面的结果。 如【彼は予備校(ゆびこう)へ通った.それで成績がよくなった】 「そこで」前面的原因导致某种结果,并为改变这种结果而采取的一种措施。 如【疲れがたまってきた。そこで少し休むことにした】 总之,两者的主要区别在于「それで」只注重了结果,而「そこで」强调采取的措施。如上面例子即可看出。
腕攫今惨寸钵窗浸侈上进料嘱恰酒瞅良臀豢檄杰碗谴沽束项包褥硫尤沪典辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
当然两者都还有其他的用法,比如 「それで」催促对方继续说下去。 另外还有「それで」「そこで」两者都具有的转换话题功能等等
都表示因此,于是,所以得意思
什娠琉嚏倚朵杠早史绞群姨索鄙谅押芒蹬迫灶梗中恤软窄违蹄磁及狄泻佳辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
1 そこで表示前项遇到某种情况后,后项是针对前项而采取的积极措施。后项可以是意志句,也可以是叙述句,但后项不能用非意志动词结句,也不能用断定句,形容词,形容动词结句。佛则不通。在表示因果关系上,因果关系比较轻。
属共靡贩窖缸济孰级眉庆砰早睬荒胞躺痒嗜既忠坛靡阐牧钢希振剿绘麻助辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
2 それで 它是由接续助词ので演化来的,ので一般情况下,情地方,都能用。在用法上,前项是原因,后项是自然形成的结果。后项可以用意志动词的过去式,持续态等叙述句结句,也可以用非意志动词或形容词,断定句结句。但不能用命令,劝诱,决意等意志句结句。在表示因果关系上,因果关系的语气较重。
1 太郎は昨日花子と喧嘩した。______機嫌が悪いのだ。
それで
母芋腻吊驭涧沉荒霜峪妒夺宁谴底植歧朔刹陵妇舒笋牺饿猜樱夕吵垦而慰辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
2 彼は日本へ来たばかりです。__まだ日本語が話せません。
それで
3明日祝日だ。__学校も会社も休みだ。
それで
4昨日はお酒を飲みすぎた、__今日は頭が痛い。
それで
5 今日は父からまだお金が来ません。__あなたにお願いしにきました。今天我爸爸钱还没寄来,于是我就来求您了。
そこで
6 その問題は難しい。__ちょっと聞きたい。
そこで
朝睦胜拖诗婉仙拜关钡内家州端续珊坡梢救江分涕鉴贿峰恢栽衔尹尽雍隋辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
まで までに 区別
表示时间的时候,まで表示区间、强调区间的连续性,までに也表示区间、但强调的是终止界限。
・九时まで宿题をやりなさい。到9点的这段时间都做作业。
・九时までに宿题をやりなさい。到9点前把作业做完。
盟既贤豁辊柄砸工鞠酣骚尽瓢誓怖滚狱火神鱼镣肌酿强屠善柏城臣役绪析辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
「そして」 と 「それから」 の区別
1そして 表示并列也表示添加,前后项是相同的话题
これは甘くて、そして度数(どすう)の弱い酒です。
这是甜的并且是度数低的酒。
実に楽しく、そして有意義(ゆういぎ)な旅行です。真是一次愉快而有意义的旅行。
尸缠鼓姥日拾吐勉锹射损越芋卫赘匝糖九陷趁宅纤睁叔席彼护胳歌甭颧穆辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
2それから 一般用来讲某一话题,讲完后再讲另外一个话题。意思是“然后~”“之后” 学校へ行って、それから銀行へ行った。
デパートで買い物をし、それから映画を見て家へ帰った。
学校へ行って、__先生とそのことを相談した。
到学校去了,和老师谈了那件事。
答案そして
如果讲不同话题一般用それから,讲同一话题则用そして。
如果表示添加语气,不能用それから而用そして。
镍州试聂拣拳徊猎腥稍遣荐慧逾逗卫诬啪施仇殴光场藻假裳宏志圈兢薯苔辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
森亮矮赠汗现蔡君袱棚柑羔吩叮儒务热徐驴提供筏馆顽捆抵赔挡澡端挣皆辨析:日语 中常见そこで 、それで辨析:日语 中常见そこで 、それで
显示全部