文档详情

藻類によるバイオ燃料製造の最新状況 ecj.or.jp要点.pdf

发布:2017-06-13约1.64万字共11页下载文档
文本预览下载声明
JPEC レポート 2015 年度 第31 回 平成28 年3 月15 日 藻類によるバイオ燃料製造の最新状況 光合成などにより脂質を生成する藻類は、脂 2 1 藻類由来バイオ燃料の概況 1 質を次世代のバイオディーゼル油などの原料と 2 米国・カナダの状況 2 して開発が進められている。また、脂質を抽出 2-1 DOE の取組み状況 2 した後のバイオマスは、燃料や幅広い用途の原 2-2 Solazyme 社 3 料として注目を集めている。このように藻類の 2-3 Sapphire Energy 社 4 活用は、地球温暖化対策および将来のエネルギ 2-4 Algenol Biofuels 社 5 ー源確保のために各国で盛んに研究開発が進め 2-5 Cellana社 5 られている。 2-6 Pond Biofuels 社 5 3 日本の状況 5 米国を中心に、藻類の量産化の技術開発や商 3-1 NEDO の開発事業 5 業規模での量産システム確立に複数のプロジェ 3-2 仙台市の研究開発 7 クトへの挑戦が進んでいる。しかしながら、 3-3 ユーグレナ社 7 2014 年7 月からの原油価格の大幅な下落によ 4 その他の国の状況 8 り、石油製品価格は低迷している。その影響を 4-1 Muradel Pty 社 8 受け、バイオ燃料の販売価格も大幅に下落する 4-2 Algae. Tec 社 8 など、同燃料製造業者にとっては厳しい状況が 4-3 Solar Biofuels Research Center 9 続いている。 4-4 Fermentalg 社 9 今回の報告では、厳しい環境の中で世界の主 5 まとめ 10 要な藻類由来燃料油プロジェクトの最新状況を 報告する。なお、ドルは記載がない限りUS ドルとする。 1 藻類由来バイオ燃料の概況 2009 年末 米国では、藻類を原料とするバイオ燃料製造プロジェクトとして、デモ段階 1 件(Sapphire Energy 社)、パイロット段階2 件(Solazyme 社、Algenol Biofuels 社) の合計3
显示全部
相似文档