文档详情

磐田市河川愛護活動手数料交付要領.doc

发布:2017-01-10约1.66千字共5页下载文档
文本预览下载声明
(様式第1号) 磐田市河川愛護活動計画書 平成  年  月  日  磐田市長  団体名       団体代表者名 住所 磐田市      氏名  電話  予定月日 作業予定時間 (1回目) (2回目) (3回目) 作業内容 作業場所 参加予定人員 (1回目)      人 (2回目)       人 (3回目)       人 (様式第2号) 磐田市河川愛護活動実績報告 平成  年  月  日 磐田市長  団体名       団体代表者名 住所 磐田市      氏名        河川名 作業日時 参加人員 実施場所 作業内容 作業距離等 草刈り   (距離    m 幅    m)(     ㎡) 浚渫    (距離    m 幅    m) 事 業 費 内訳 使途明細 単価×人数 金額 労務費 円 飲物代(ジュース代等) ※食品(弁当?パン等)は対象となりません。 円 機械借上料      円 機械借上料?燃料代 円 資材費 円 ゴミ袋?軍手代等 円 事務費 円 写真代?その他(コピー代等) 円 合計 円 (様式第3号) 磐田市河川愛護活動報奨金請求書  ただし、平成  年度河川愛護活動報奨金として下記のとおり請求します。 団 体 名       団体代表者 住所         氏名                                      電話   平成  年  月  日       金                   円 振込先金融機関名 口座種別 銀行 農協      支店 信金 普 通 当 座 口座番号 口座名義 (カナ) 口座名義 (漢字) 金融機関名?支店名?口座番号?口座名義については、必ず通帳と照合し、正確に記入してください。通帳のコピー(表紙の裏面)も提出してください。 (様式第4号) 機 械 借 上 証 明 書     去る  月  日(  曜日)に         の河川愛護事業を実施    しましたが、下記の方々に車両などの借上げ料を支払ったので証明します。                団体名            団体代表者名            NO 借上げ物 氏  名 金  額 備  考 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 注)報奨金算定の際、草刈機は一律300円、車両(軽トラック等)は一律2,000円で計算させていただきます。 ただし、レンタカー(領収書を添付願います)は2t?????1台6,000円、軽?????1台5,000円を上限とし合計3台分まで対象とさせていただきます。 依 頼 書 (河川愛護) 依頼事項(該当する□に?点をしてください) □ 草刈りをしたので草の回収処分をお願いしたい。 □ 排水路(側溝)の浚渫をしたので、汚泥の回収処分をお願いしたい。 □ その他(                          ) ※申請箇所の位置図を添付してください。 磐田市長 あて                  平成    年    月    日                                自治会 電話番号    ― 受付者(道路河川課)             磐田市建設部道路河川課 磐田市国府台3-1 電話 0538-37-4808 FAX 0538-32-3948 メール dorokasen@city.iwata.lg.jp
显示全部
相似文档