新编日语修订版1-4册语法整理..doc
文本预览下载声明
第一部分:基础
动词各种形态
五段 一段 サ变 カ变 连体形、终止形 与动词基本形相同 例:書く 例:起きる 例:練習する 来る(くる) 连用形 a、词尾变い段字(连用形1) 去る し き b、在后接【て、ても、ては、た、たら、たり】时,发生音便、浊化(连用形2):く、ぐ为い音便,ぐ浊化;巴拿马拨音变且浊化;我路痴促音变(连用形2) 未然形(接ない) 词尾变あ段字(う变わ) 去る し(有时为さ、せ) こ 意志形 词尾变お段字+う 去る+よう しよう こよう 假定形 词尾变え段字 命令形 词尾变え段字 る变ろ(口语)或よ(书面语) しろ(口语)、
せよ(书面语) こい 可能态 词尾变え段字+る 去る+られる できる こられる 被动态(自发态同)
(敬语助动词的接续) 词尾变あ段字(う变わ)+れる 去る+られる される こられる 使役态 词尾变あ段字(う变わ)+せる 去る+させる させる こさせる 被役态 词尾变あ段字(う变わ)+される 去る+される させられる こさせられる 实例
五段 一段 サ变 カ变 连体形、终止形 書く、買う、泳ぎ、立つ、呼ぶ、読む、走る、死ぬ 起きる 練習する 来る(くる) 连用形 a、書き、買い、泳ぎ、立ち、呼び、読み、走り、死に 起き 練習し き b、書いて、泳いで、買って、走って、立って、呼んで、読んで、死んで 未然形(接ない) 書か、買わ、立た…… 起き 練習し(さ、せ) こ 意志形 書こう、買おう、立とう…… 起きよう 練習しよう こよう 假定形 書け、買え、立て、起きれ、練習すれ、くれ 命令形 書け、買え、立て…… 起きろ(口语)起きよ(书面语) 練習しろ(口语)、
練習せよ(书面语) こい 可能态 書ける、買える、立てる…… 起きられる 練習できる こられる 被动态(自发态同)
(敬语助动词的接续) 書かれる、買われる、立たれる…… 起きられる 練習される こられる 使役态 書かせる、買わせる、立たせる…… 起きさせる 練習させる こさせる 被役态 書かされる、買わされる、立たされる…… 起きされる 練習させられる こさせられる 形容词、形容动词各种形态
形容词 形容动词 形容词 形容动词 连体形 基本形 加な 连体形 赤い 綺麗な 连用形 い变く/かっ 作状语:加に 连用形 赤く/赤かっ 作状语:綺麗に 后接ない:加で 后接ない:綺麗で だっ 綺麗だっ 未然形 い变かろう 加だろう/でしょう 未然形 赤かろう 綺麗だろう/綺麗でしょう 假定形 い变ければ 加なら(ば) 假定形 赤ければ 綺麗なら(ば)
例句:1、今度の試験の成績は悪かった。2、機嫌は良かったり悪かったりで、むらか多い。
3、一年前、この町はとてもにぎやかだった。4、北の国々はもうかなり寒かろう。
5、明日の試験は大丈夫だろう。6、天気がよければいきます。7、元気なら(ば)いいですね。
でしょうです的推量型 现在式 过去式 肯定 否定 肯定 否定 体言 体言でしょう 体言ではないでしょう 体言だったでしょう 体言ではなかったでしょう 形容词 终止形でしょう 连用形(く)ない
でしょう 连用形(かっ)た
でしょう 连用形(く)なかった
でしょう 形容动词 词干でしょう 词干ではないでしょう 词干だったでしょう 词干ではなかったでしょう 动词 终止形でしょう 未然形ないでしょう 连用形たでしょう 未然形なかったでしょう 实例:
现在式 过去式 肯定 否定 肯定 否定 体言 中国でしょう 中国ではないでしょう 中国だったでしょう 中国ではなかったでしょう 形容词 赤いでしょう 赤くないでしょう 赤かったでしょう 赤くなかったでしょう 形容动词 綺麗でしょう 綺麗ではないでしょう 綺麗だったでしょう 綺麗ではなかったでしょう 动词 聞くでしょう 聞かないでしょう 聞いたでしょう 聞かなかったでしょう 2、でしょう征求对方同意でしょう委婉断定或推测あなたの専攻は日本語でしょう。明日は多分雨が降るでしょう。でしょうか 提问 简体 敬体 肯定 否定 肯定 否定 现在 やる やらない やります やりません 过去 やった やらなかった やりました やりませんでした 持续体现在式 やっている やっていない やっています やっていません 持续体过去式 やっていた やっていなかった やっていました やっていませんでした 现在推量 やるだろう やらないだろう やるでしょう やらないでしょう 过去推量 やっただろう やらなかっただろう やったでしょう やらなかったでしょう
显示全部