文档详情

北京外国语大学翻译硕士日语考研真题.考研参考书目.模拟试卷.pdf

发布:2018-08-29约1.04万字共15页下载文档
文本预览下载声明
2017 年北京外国语大学翻译硕士专业日语考研必读信息 复习经验经验指导 1、抓住重点,快速复习 2、建立框架,系统复习 3、明确背诵,精确记忆 4、区分主次,结合热点 5、模拟训练,名师批阅 6、押题模考,一战封侯 北京外国语大学考研——日研中心古典文法总结 歴史的仮名遣いの読み方 1、語中語末のハ行音 (は、ひ、ふ、へ、ほ )は、それぞれ (ワ、イ、ウ、エ、オ )と発音する。 語頭にあるハ行音は、もとのまま発音する。複合語の場合もそのまま発音する。 2、ワ行の 「ゐ、ゑ、を」は、それぞれ 「イ、エ、オ」と発音する。 3、母音が連続するときは、長音になる。 ① 「あう」→ 「オー」 ② 「いう」→ 「ユー」 ③ 「えう」→ 「ヨー」 ④ 「おう」→ 「オー」 育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌 4、母音に 「ふ」が続くとき、1と3の原則が働いて長音になる。 5、助動詞 「む、らむ、けむ」、助詞 「なむ」などの 「む」は 「ン」と発音する。 6、 「ぢ、づ、くわ、ぐわ」は、それぞれ 「ジ、ズ、カ、ガ」と発音する。 活用型の名称 未然形、連用形、終止形、連体形、已然形、命令形 (未用終体已命 ) 基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 なし な (く) く し き けれ ○ から かり かる かれ 形容詞 久し ひさ (しく) しく し しき しけれ ○ しから しかり しかる しかれ 静かな しづか なら なり なり なる なれ なれ り に 形容動詞 漫漫た たら たり たり たる たれ たれ り と 四段 聞く き か (a ) き (i ) く(u) く(u) け(e) け(e) ナ行 死ぬ し な に ぬ ぬる ぬれ ね(e) ラ行 あり あ ら り り る れ れ 下一 蹴る け け け ける ける けれ けよ 動 段 詞 下二 上ぐ あ げ げ ぐ ぐる ぐれ げよ 段 e e u U る Uれ e よ 上一 見る み み み みる みる みれ みよ 段 i i i る i る iれ i よ 育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌 上二
显示全部
相似文档