新编日语第四册:中日友好(一).docx
文本预览下载声明
新编日语第四册:中日友好(一) 关键字: 新编日语,新编日语第四册:中日友好 新编日语第四册:中日友好 。 《新编日语》是经典的日语学习教材,本书参照教学大纲的要求,编入日语词汇、语音、文字、语法、句型等方面的内容。题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记等,具有一定的难度,相信此书可以帮助大家提高日语水平。 前文: ―九七二年九月二十―日、中日両国政府は共同声明を発表して、両国間の不正常な状態が終わり、両国関係の歴史に新にな一ページが始まったを宣言した。それ以来、両国の友好協力関係はすでに各方面に豊かな実りをもたらしている。 共同声明と―九七八年の平和友好条約を基礎に、両国間のひんばんな相互訪問によって、両国関係の順調な発展が保証されるようになった。民間の友好交流もいっそん拡大され、両国間友好都市はすでに百二十余りになり、経済貿昜の関係も深まり、共同声明発表の―九七二年に十億ドルだった両国の貿易額は―九九―年には二十倍の二百億に達した。 ―衣帯水の隣国として、二千年の友好の歴史をもつ中日両国はたがいに協力して、二十―世紀に目を向けて努力すれば、両国関係の前途はいよいよ明るく広いものになるであろう。 単語: 展望(てんぼう) (名他サ)○0 展望;瞭望 共同声明(きょうどうせいめい) (名)○5○0 共同声明 不正常(ふせいじょう) (形动)○2 不正常 新た(あらた) (形动)○1 新;重新 宣言(せんげん) (名他サ)○3 宣言、宣告 すでに(既に) (副)○1 已经、即将 実り(みのり) (名)○0 成熟;成果 もたらす (他五)○3 带来、招致 条約(じょうやく) (名)○0○1 条约 基礎(きそ) (名) ○2 基础 頻繁(ひんぱん) (名形动)○0 频繁 相互(そうご) (名)○1 互相、彼此 拡大(かくだい) (名他サ)○0 扩大、放大 深まる(ふかまる) (自五)○3 加深、变深 貿易額(ぼうえきがく) (名)○0 贸易额 一衣帯水(いちいだいすい) (名)○0 一衣带水 隣国(りんこく) (名)○1 邻国 世紀(せいき) (名)○1 世纪 目を向ける (组) 看 前途(ぜんと) (名)○1 前途 部門(ぶもん) (名)○1 部门 責任者(せきにんしゃ) (名)○3 负责人 本誌(ほんし) (名)○1 本刊 国交正常化(こっこうせいじょうか) (名)○0 邦交正常化 特集(とくしゅう) (名)○0 特集 協定(きょうてい) (名) ○0 协定 調印(ちょういん) (名自サ)○0 签字 第一歩(だいいっぽ) (名)○1+○1 第一步 半官半民(はんかんはんみん) (名)○0 半官半民 総合(そうごう) (名他サ)○0 综合 覚書(おぼえがき) (名)○0 备忘录 自ずと(おのずと) (副) ○0 自然而然 用水路(ようすいろ) (名)○3 水渠 呼び水(よびみず) (名)○0 (诱发事件的)开端;泵启动的水 記念日(きねんひ) (名)○2 纪念日 掘る(ほる) (他五)○1 挖、掘 かみしめる(噛み締める) (他一)○4 咬住;细嚼;玩味 促す(うながす) (他五)○3○0 促成、促进 成果(せいか) (名)○1 成果 次々(つぎつぎ) (副)○2 一个接一个 段階(だんかい) (名)○0 阶段 経済界(けいざいかい) (名)○3 经济界 日増しに(ひましに) (副)○0 日益 設置(せっち) (名他サ)○1○3 设置;设立 周知(しゅうち) (名)○1 众所周知 総じて(そうじて) (副)○1 总的,一般说来 労働力(ろうどうりょく) (名)○3 劳动力 レベル (名)○1 水平 乏しい(とぼしい) (形)○3○0 缺乏、不足 資金力(しきんりょく) (名)○2 资金能力 管理(かんり) (名他サ)○1 管理 能力(のうりょく) (名)○0 能力 特長(とくちょう) (名)○1 特长 利益(りえき) (名)○1 利益 望ましい(のぞましい) (形)○0○4 可喜的 世々代々(せせだいだい) (名)○1+○1 世世代代 喜ばしい(よろこばしい) (形)○5 可喜的 民間人(みんかんじん) (名)○3 在野人士 健全(けんぜん) (形动)○0 健康、健全;坚实、稳固 前向き(まえむき) (名)○0 面向正面;向前看 双方(そうほう) (名)○1 双方 有利(ゆうり) (形动)○1 有利 極めて(きわめて) (副)○2 及其、非常 急増(きゅうぞう) (名自サ)○0 骤增、徒增 人的(じんてき) (形动)○0 人的 のぼる(上る) (自五)○0 (数量)达到、高达 根を下ろす(ねをおろす) (组) 扎根 曲折(きょくせつ) (名自サ)○0 弯
显示全部