第一回構造接着研究シンポジウム.PDF
文本预览下载声明
第一回構造接着研究シンポジウム
—構造接着本格研究に向けて—
趣旨:我が国における接着研究拠点の第一歩として、「接着・界面現象研究ラボ」設立
の運びとなった。この機会に、国内外の接着研究の現状と産業界での研究課題について
のレビュー講演、および産総研の接着関連研究、および 「構造用接着技術に関するFS」
研究成果等のポスター発表を行う。
日時:2016 年2 月29 日(月)
会場 :産総研つくばセンター共用講堂、ホワイエ (ポスター会場)
(つくば市東1−1−1)http://www.aist.go.jp/tsukuba/ja/guidemap/
主催:(国研)産業技術総合研究所 材料・化学領域 接着・界面現象研究ラボ
後援:(国研)産業技術総合研究所 材料・化学領域 機能化学研究部門、ナノ材料研
究部門、新構造材料技術研究組合 (ISMA)
協賛:公益社団法人自動車技術会、一般社団法人日本接着学会
プログラム
13:20-13:30 開会の挨拶
産業技術総合研究所 材料・化学領域 領域長
村山 宣光
13:30-13:35 来賓挨拶
経済産業省 産業技術環境局 研究開発課 企画官
田中 伸彦
13:35-14:10 海外の接着拠点と研究の現状
産業技術総合研究所 特定フェロー・接着・界面現象研究ラボ代表
(東京工業大学精密工学研究所准教授)
佐藤千明
14:10-14:45 自動車における接着技術のレビューと今後
トヨタ自動車(株)材料技術開発部 部長
間瀬清芝
14:45-15:00 休憩 (コーヒーブレイク ホワイエ)
15:00-15:35 航空機構造部品への接着技術適用について
三菱重工 技術統括本部 総合研究所 主席プロジェクト統括
木村隆嗣
15:35-16:10 異種接着界面の評価およびメカニズム解析
産総研ナノ材料研究部門
堀内 伸
16:10-18:10 ポスター発表
(奇数番号16:15-16:55、偶数番号 16:55-17:35)
接合検査手法の開発
P-1 レーザー誘起超音波法によるCFRP/金属接着面の欠陥検査
分析計測標準研究部門 遠山暢之、山本哲也
P-2 同種接合板における段差接合部を伝搬するレーザー誘起超音波の特性評価
分析計測標準研究部門 山本哲也、遠山暢之
P-3 接着応力分布の発光可視化 製造技術研究部門 寺崎正、藤尾侑輝
P-4 応力発光センサの高感度化と内面欠陥検出法への応用
製造技術研究部門 藤
显示全部