家庭教育に関する「学習プログラム」一覧.pdf
文本预览下载声明
家庭教育に関する「学習プログラム」一覧
(情報は、平成 27 年 3 月現在のもの)
①「ワークショップ型」プログラム
自治体名 名称 内容 作成年度 URL
北海道 子育て支援学習プロ
グラム開発事業 親
学習プログラムガイド
乳幼児健診や就学時健診等の多くの親が集まる機会を活用
した、子育てに関する学習機会の提供に関するモデルプログ
ラムの紹介
平成20
~22年度
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/sgg/method.htm
青森県 「あおもり親楽プログ
ラム」
子供の理解や親子の関わり方、子育てに必要なスキル等に
ついて、主体的に学ぶ「参加型の学習プログラム」を作成。
対象:
?24年度:乳幼児?小学生の子を持つ保護者
?25年度:中?高校生の子を持つ保護者及び
将来親となる中?高校生
?26年度:家庭教育を支援する人
(家庭教育支援者及び祖父母?家族)
平成24
~26年度
http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/tunagariaisasaeai.html
宮城県
宮城県版親の学びの
プログラム『親のみち
しるべ』
第1弾(震災後の心のケア)未就学児の子供を持つ親(保護
者)のためのプログラム
平成24年度 http://www.pref.miyagi.jp/site/katei/oyanomanabi-index.html
宮城県版親の学びの
プログラム『親のみち
しるべ』第2弾
第2弾反抗期?思春期の子供を持つ親(保護者)のためのプロ
グラム?親になる準備のプログラム
平成25年度 http://www.pref.miyagi.jp/site/katei/oyanomanabi-index.html
福島県 親育ち応援学習プロ
グラム
就学時健康診断時等の機会を活用して家庭教育支援者が家
庭教育講座を実施する際の資料
平成26年度 http://www.syakai.fks.ed.jp/kosodatezyouhou/index.html
自治体名 名称 内容 作成年度 URL
茨城県
家庭教育ブックを活
用した「親の学びプロ
グラム」の開発と検証
について「家庭教育ブ
ックを活用した親の学
び講座」実践事例集
「家庭教育ブック」を活用した親の学び講座の実践事例集
平成21
~22年度
https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/survey_report/development/
栃木県 「親学習プログラ
ム」
子育てに必要な知識やスキルについて、子供の発達段階に
応じた内容で、保護者同士が身近なエピソードやワークをとお
して話し合い交流しながら主体的に学ぶ、参加型の学習プロ
グラム。
平成17年度 http://www.pref.tochigi.lg.jp/m06/education/shougai/suishinjigyou/oya-pro.html
「親学習プログラム
(アレンジ版)」
多様化する保護者の悩みや不安に対応するため、「親学習プ
ログラム」に新たな要素を加えて充実させた「親学習プログラ
ム」のアレンジ版。
平成20年度 http://www.pref.tochigi.lg.jp/m06/education/shougai/suishinjigyou/1245823776490.html
「思春期版家庭教育
支援プログラム」 思春期の子どもを持つ保護者を対象として、保護者にとって
身近な中学校や高等学校、特別支援学校におけるPTA研修
や保護者会等での活用を促進するため開発したプログラム。
平成23年度 http://www.pref.tochigi.lg.jp/m06/education/shougai/suishinjigyou/sishunki.html
埼玉県 「親の学習」プログラ
ム集
25のプログラム
(例)?「しつけ」ってなに?
?乳幼児とふれあう
?社会のマナーやルールは家庭から
平成19年度 http://www.pref.saitama.lg.jp/f2215/kateikyouikusien1/puroguramu-tebiki.html
「親の学習」プログラ
ム集増補版
14のプログラム
(例)?働きながらの子育て
?子供のほめ方?叱り方
?子育ての目安「3つのめばえ」
平成24年度 http://www.pref.saitama.lg.jp/f2215/kateikyouikusien1/zouhoban.html
显示全部