文档详情

平成27年(2015年)东京工业大学私费外国人留学生入学考试募集要项.pdf

发布:2017-05-05约1.35万字共12页下载文档
文本预览下载声明
平成27年度 私費外国人留学生特別入試 学 生 募 集 要 項 出 願 期 間 平成26年12月19日(金)~12月24日(水) 第1次選考 平成27年 1月21日(水) 第2次選考 平成27年 2月13日(金) 合格者発表日 平成27年 3月 7日(土) 入学手続 日 平成27年 3月27日(金) 【アドミッションポリシー】 東京工業大学が求める学生像 創(つく) り拓(ひら) く理系人(りけいびと)たれ ―入学希望者へ 遠く宇宙の果てへの探究から微細なナノ・スケールでの造形まで。あるいは抽象思考の極北を旅する純粋数学 の凛とした美しさから,フラスコにひそやかに息づく生命の温もりまで。およそ「自然」なるもののすべてを相 手どる理系分野の学問は,とてつもない広がりを有します。かつ,その卓越した発想や技法は今や文系分野の学 問にも浸透し,新たな地平を切り拓きつつあります。 そうした無限の広がりと可能性へのたゆまぬ挑戦。我が国を牽引する理工系総合大学としての使命感を胸に, 1881 年創立という長い伝統からゆたかな叡智を汲み上げ,世界各国の大学や研究機関と緊密な連携を組みなが ら,本学は日々,前人未踏の革新へと挑んでいます。 目線は高く人類の未来を見すえ,地球環境との調和を考えつつ,しかし,手はつねに動いて,ネジ一つの工夫 で今日よりも明日を快適にする道をさぐっています。 その本学が入学者に期待する資質は,ただの二つです。 1.「理系」であることに 「自信」を持っていること。 2.「理系」であることに 「誇り」を持っていること。 得意な分野は数学でも物理でも化学でも,あるいはこれらを応用して,さまざまな創造を試みる工学的な諸分 野のどれかでも構いません。とことん好きで,これなら負けないと自信を持てる足場をしっかり自らの内に築い ておいていただきたい,というのが一つめの希望です。その足場から,すくすくと関心を広げ,文系理系を問わ ない奥深い専門性や独創性へと導かれゆく扉は,本学の教育カリキュラムの中にたくさん開かれています。 そして,理系科目が好きであるのと同様に,理系である自分自身をも好きでいていただきたい,というのが二 つめの希望です。果てしない広がりを持つ自然科学という学問を選んだ自分の選択に誇りを持ち,掲げるに足る 目標を見つけ出して敢然と登攀して下さい。本学には,専門性へと没入するあまり自らの位置を見失ってしまわ ないよう,社会的な観点や文化的な感性を培うための研鑽の機会も,ふんだんに設けられています。 荒れ地に種を蒔く開拓者たる勇気を―。東京工業大学は,たくましく挑戦的な理系精神を強く求めます。 入学者に求める資質と能力 科学・技術への知的好奇心と探究心を有し, 基本的な概念や考え方,応用力を身に付けた人材を求めます 東京工業大学は,学士,修士,博士,及び専門職学位の取得を目指す各課程の教育目標に基づいて,充実した 基礎教育,教養教育と専門教育を有機的に関連させる楔形教育,「ものつくり」を基本とする実学教育,創造性を 育む実習教育,最先端の研究を核として高度な技術者・研究者を養成する専門教育,国際連携を活用した教育な ど,世界に冠たる理工系総合大学に相応しい教育を行います。 そこで,本学の学士課程では,次のような資質と能力をもつ人材を求めます。 学部 (学士課程) ・自然科学の基本的な概念や考え方を身に付け,応用できる力を有している。 ・論理的に思考し,集中してものごとに取り組むことができる。 ・専門教育で必要となる基礎的な語学力を有している。 ・自然科学を探究し,科学 ・技術の発展に貢献する意欲を有している。 入学者に求め
显示全部
相似文档