文档详情

第八期事业计画书-CANPAN.ppt

发布:2017-01-31约4.59千字共12页下载文档
文本预览下载声明
第九期事業計画書 (平成22年4月1日~平成23年3月31日) 目次 ①概要?新しい取り組み [P2~4] ②通信講座 [P5] ③検定試験 [P6] ④金融知力インストラクター [P7] ⑤エコノミクス甲子園 [P8] ⑥その他の活動 [P9] ⑦事務局運営 [P10] ⑧年間スケジュール [P11] 概要 金融知力普及協会の理念 全ての人々に、フィナンシャルリテラシー                  (=金融知力)を 人生を豊かにするためには、お金に使われる生き方ではなく、夢を達成し、生活を守るための道具としてお金を使いこなすちからが必要です。 自立した消費者?生活者としてお金とどう向き合うかを考える為の教育を中立な立場で担うことが、金融知力普及協会の目的です。 その対象は、全ての人々。 金融商品を売る人と、買う人。という枠組みのみならず、未来を担う子供達はもちろん、人生設計を始める高校?大学生、一家の主となった社会人や、家庭を守る主婦、幸せなセカンドライフを築きたい中高齢者。これら全ての人々に金融知力を普及することで、豊かな人生を送ってもらいたい。 そのために金融知力普及協会は様々な教育活動を展開していきます。 概要 金融知力普及協会の活動とビジョン 【活動内容】 1)通信教育?検定試験  ?より幅広く一般に教育の機会を提供する  ?協会の持つコンテンツ/ノウハウの基幹 2)金融知力インストラクター養成?支援  ?協会の理念を共有し、自ら活動し伝播する人たちを育てる  ?企業やコミュニティへの講師派遣を行う  ?彼らが活動できるメニューを提供する   3)各種イベント?企業CSR支援など  ?エコノミクス甲子園 (高校生)  ?キッズ?マーケットキャンプ (小中学生)  ?お小遣いブックワークショップ (30代~40代)  ?養護施設を巣立つ若者を支援 (高校?大学生) 第九期の新しい取り組み 通信講座 第八期(2009年度)実績(3月現在予測)  通信講座   ベーシックコース   200セット   アドバンスドコース  210セット  テキスト販売   ファイナンス基礎   1,176冊    第九期(2010年度)目標  通信講座   ベーシックコース   500セット (プラス300セット)   アドバンスドコース  300セット (プラス100セット)  テキスト販売   ファイナンス基礎   1200冊 (前年並み)   お小遣い本 5000冊 検定試験 第八期(2009年度)実績(3月現在予測)  1級試験   2名  2級試験   34名  3級試験   126名  4級試験   8名  インストラクター更新試験 30名 第九期(2010年度)目標  1級試験   10名  2級試験   20名  3級試験   100名  4級試験    10名  インストラクター更新試験 30名  (基本的に前年度並み) 金融知力インストラクター エコノミクス甲子園 その他の活動 事務局の運営 年間スケジュール *特定非営利活動法人 金融知力普及協会 第九期 事業計画書 【ビジョン】 5000人の人たちに、金融知力をつけてもらう! 1万人の人たちに、金融知力をつけてもらう! 2010年度 2013年度 母親向けのお小遣いのあげ方読本を出版します。 現在、野中理事と協会の共著として、母親向けのお小遣いのあげ方読本を執筆しております。これに関しましては、幻冬舎より出版が決まっております。 この出版による協会経営への効果としまして下記を目論んでおります。  ?読者への協会活動への認知があがり、通信講座の売り上げにつながる。  ?継続的にお小遣い帳の売り上げがあがる。  ?この本を使用したセミナーをインストラクターが開催する。  ?印税収入 上記を通じまして、約700万円の収入増を見込みます。 認定特定非営利活動法人の承認をとり、寄付を増やします。 寄付への控除が受けられる、認定NPO法人の承認を現在しております。これに承認されますと、大幅な寄付者へのアピールとなりますので、積極的にアピール及び提案活動を行って参ります。 これにより、200万円の寄付を四件 計800万円の寄付収入増を見込みます。 一般顧客へのアプローチを通じ販売数倍増を目指します。 金融知力を一番いい形でつけて頂くためには、(金融知力普及協会の理念と考え方を余すところなく伝えるためには)やはり通信講座を受講して頂くことが一番効率的です。 そのため、継続して、通信講座の販売の強化を目指してゆきます。 第八期の実績では実に72%の販売が代理店を通じた企業顧客へ
显示全部
相似文档