文档详情

化学式量と物质量.PDF

发布:2018-09-28约7.29千字共4页下载文档
文本预览下载声明
化 学 式 量 と 物 質 量 化 学 式 量 と 物 質 量 11 原子量 11 11 原子量 11 ア (1) 原子量 天然に同位体が存在する元素の原子については,各同位体の イ と相対質量の の総和を原子量 という。 つまり,ある元素の原子量とは,その元素における各同位体の存在比による相対 質量の加重平均値である。 塩素の原子量について 塩素の原子量について 35 37 よって塩素の原子量は, 同 位 体 Cl Cl 相対質量 34.97 36.97 ウ 存 在 比 75.77% 24.23% = ≒ 12 エ (2) 分子量 原子量と同様に, C の質量を 12 として表したときの 分子量 の相対的な質量。分子を構成するすべての原子における原子量の和にあたる。 例 :H O =1.0×2+16=18,CO =12+16×2=44 例 2 2 (3) 式量 分子をつくらない物質 (イオン結合性物質など) において,その成分組成 式量 を表す化学式 (組成式) に含まれる原子の原子量の総和。分子量の代わりに用いる。 例 :NaCl =23.0 +35.5=58.5 例 22 アボガ ドロ定数とモル 22 22 アボガ ドロ定数とモル 22 (1) アボガ ドロ定数 オ という数値をアボガドロ定数といい, アボガ ドロ定数 12 12 N で表す (定義は C の集団 12g の中に含まれる C 原子の個数)。 A (2) モル カ 個集まった粒子 (原子,分子,イオン等) の集団。 モル 記号は mol を用いる。 例 :H O 1 モル=6.02 ×1023 個の H O 分子の集団=H O 18.0g 例 2 2 2 11 モルの気体が占める体積 11
显示全部
相似文档